top of page
検索

​​ILTM Cannes 2022 共同出展ブースへ参加




ILTM Cannes 2022(会期:2022年12月5日(月)~12月8日(木)の4日間)にてTCVB(公益財団法人東京観光財団)共同出展ブースへ参加いたしました。




ILTMは、体験、ホテル、代理店、デスティネーション、メディアなど、富裕層旅行業界を対象としたプレイヤーが一堂に会す、世界最大級のトレードショーです。 過去アフリカ、中南米、シンガポール、北米、上海、ドバイにても開催され、富裕層向けトラベル業界の国際的なネットワーキング、また日本の魅力を直接世界へ発信する機会となる重要な国際トレードイベントです。

今回は、 コロナ禍ではありながらも各国の国境オープンが始まって以来、初のILTM開催となったことから、世界77ヶ国以上より約1,911社が出展し、70,000以上の商談が行われました。 日本の国境オープンを待ち侘びていた、各国の代理店からの熱い対日インバウンドへの期待感も手伝い、TOKIブースは連日大盛況となりました。

日本発信の世界富裕層へ向けたブランディング及び誘客の課題も再認識させられる貴重な機会となり、2023年の体験及びトラベル事業の運営方針へ大きく寄与する学びを得た、実りある商談会となりました。 ILTM Cannes 2022: https://www.iltm.com/cannes/en-gb.html

0件のコメント

最新記事

すべて表示

観光新時代/NEXTOURISMの開拓を進める一般社団法人 日本地域国際化推進機構のアドバイザリーボードメンバーに、観光DX化を目指し各領域の最前線で活躍するエキスパートの一員としてTOKI代表取締役 稲増佑子が就任いたしました。 詳しくはこちら 産経新聞『一般社団法人 日本地域国際化推進機構、観光DX推進の本格化に向けて、アドバイザリーボードを発足!』2022.3.25 一般社団法人 日本地域国

​ 観光庁が地域に引き継がれた観光資源を活用し、その持続可能性や価値をさらに高めるために推進している​「サステナブルな観光コンテンツ強化事業」の第4回有識者委員会に、2023年度4月よりTOKI代表取締役 稲増祐子が就任いたします。 詳しくはこちら 観光庁​「サステナブルな観光コンテンツ強化事業」サステナブルな観光コンテンツ強化事業がスタートします! | 2022年 | トピックス | 報道・

bottom of page